SYSCのチーム活動について

こんにちは、野間です。

昨日は代表の谷田部が運営するチームの練習試合でした。

チーム名の由来は、

サッカー(S)やろうぜ(Y)サッカー(S)クラブ(C)ですw

カテゴリはジュニアとジュニアユースで活動しています。

u-10は練習試合も行いました。
(滝一SCさん清水窪SCさん ありがとうございました。)

立ち上がりはなかなかエンジンがかからずに苦戦しましたが、

徐々に自分たちのやりたいことを表現する姿が見られました。

SYSCはどんなチームなのか

SYSCは全員試合に出すところがまず大きな特徴としてあります。

試合に出ないのに試合会場にいくなんてことは、

子どもたちにとってあまりに酷な状況だと思います。
(もちろんそれぞれチーム事情もありますが)

我々としてはサッカーを楽しむ環境であること、

そして一人ひとりが主役としてプレーできることを大事にしています。

昨日はそんなSYSCの良いところがたくさん出た試合でした。

特に谷田部の子どもたちのテンションを作るテクニックは圧巻で、

笑顔で試合に出ている子どもたちがとても印象的でした。

楽しんでやれているときはおのずと色々なアイデアが浮かぶので、

「そんなことできたの?」とこちらもびっくりして、

見ている側もとても楽しい時間でした。

勝つために、うまくなるためにと取り組んでいく中で、

いつしかサッカーを純粋に楽しめなくなっていることがあります。

そんな時間を減らして楽しい時間の多い、試合が楽しくてたまらない

そんなチーム活動をしていきます。

チーム生募集してます(かけもちもOK)

SYSCのコンセプトは「プロ」を目指すです。

しかし、その土台には「楽しく」があります。

プロを目指したい子はもちろん、チームで試合に出られず楽しくない、

まだチームに入れるレベルではない子でも、

サッカーをやるという気持ちがあれば問題ありません。

来年度はジュニアだけではなく、ジュニアユースのほうも力を入れていきますので今現在6年生の子もお待ちしております。

まずはSYSCのサッカーに触れてください。
小学校1年生から中学校3年生まで

随時体験も可能です。
お気軽にご相談ください。

野間悠太郎

【谷田部の最新ブログ】

考えられる子を作るってみんな言うけど、、、

【サッカー家庭教師HP】

【Instagram:サッカー個人レッスン協会】

【YouTube:スタッフチャンネル】

【2025夏の合宿】
https://wp.me/pf3P66-11

チーム無料最新情報とお問合せ
https://lin.ee/rqyK5P4

🎁【無料】最新情報&5大無料特典🎁
lin.ee/PBwd93y

格安個人レッスン【無料】最新情報
https://lin.ee/7fBChLD

【無料配信ラジオ】
r.voicy.jp/5pVgEDLQmDZ

【書籍はこちら】
https://x.gd/ihsel

オンライン講座一覧(原理原則講座も)
lin.ee/tFOcW5D

サッカー直接個人レッスン
https://soccer-kateikyousi.com/

サブスク型毎日サッカースクール(オンライン足技塾)
http://xn--gdk0a9cf9671c.com/

SYSCチーム情報
https://tokyo-soccer.com/

大人のサッカー教室
https://x.gd/7ujXC

即日ホームページ制作
http://xn--yck7ccu3lc0782dl34a.com

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です